干支の羽子板(寅年)
干支のミニキルト(申戌)
梅雨に入って、体調もその日によって変化があり、鬱っぽくなる時もあるけど、何とか頑張ろうと一日を消化(笑)
あまり気に入ってなかったデザインでしたが、考えるのも面倒だったので本に寄り添いました。

猿さんの顔がかわいくないです。一つだけ気に入ってるのはストーブの炎
煉獄さんのマスクの残りしっかりとってありましたよ(^^)v活躍です。

ネット友達から購入したお猿さん、2014年にも登場してたから2002年から我が家に住んでるってことだわ。

戌年もあまり気に入ってないのだけど、やっぱりデザインをまねして手抜きして出来上がり~

犬君はたくさん作っていていただきワンチャンも沢山います。
十二支そろいましたよ(^^)v
いろいろ楽しみながら作ってますが、何かを探しだすといろんなものが出てきます。
最後はゴミになることは覚悟のうえで、頭の体操、手先の訓練と言いながら、、、(;^_^A

額は一つなので、今年の丑年を入れて、終わったネズミ君は次の2032年に、生きれるだろうかとつぶやきながら。。
さて、終わった終わった。シリーズ物は後が長いのでもう作らないと思いながら、次は何作ろう~
あまり気に入ってなかったデザインでしたが、考えるのも面倒だったので本に寄り添いました。

猿さんの顔がかわいくないです。一つだけ気に入ってるのはストーブの炎
煉獄さんのマスクの残りしっかりとってありましたよ(^^)v活躍です。

ネット友達から購入したお猿さん、2014年にも登場してたから2002年から我が家に住んでるってことだわ。

戌年もあまり気に入ってないのだけど、やっぱりデザインをまねして手抜きして出来上がり~

犬君はたくさん作っていていただきワンチャンも沢山います。
十二支そろいましたよ(^^)v
いろいろ楽しみながら作ってますが、何かを探しだすといろんなものが出てきます。
最後はゴミになることは覚悟のうえで、頭の体操、手先の訓練と言いながら、、、(;^_^A

額は一つなので、今年の丑年を入れて、終わったネズミ君は次の2032年に、生きれるだろうかとつぶやきながら。。
さて、終わった終わった。シリーズ物は後が長いのでもう作らないと思いながら、次は何作ろう~
干支のミニキルト干支(酉、未)
干支のミニキルト、何とか十二支と頑張っています。
大きさは、同じにそろえています。

酉年です。2029年なんですね。元気に飾れるかしらね。
本もカラフルな感じでアレンジもちょっとだけ。
次に未年。

スーちゃん、キリーちゃんバランスが悪しですが、気が付かなかったことにします。

干支のお正月飾りも作ってますね。何とか整理しなくちゃとも思うけど、やっぱり手放すことはできないわ(;^_^A
きっと、何かのタイミングで気持ちも変わるんでしょうね。
ばつ丸がとうとうパラグライダー処分を思い切ったので、いろいろ作ってます。
やっぱり今の時期はテルテル坊主。
キットにしてお友達に差し上げるように、ガンガン丸く切った。
ちょっと体制が悪かったらしく、ひざを痛めてしまったわ。(;^_^A
こんなに頑張ったのに、手を挙げてくれたのは二人だけ。テルテル坊主は人気がない(´;ω;`)ウッ…
大きさは、同じにそろえています。

酉年です。2029年なんですね。元気に飾れるかしらね。

本もカラフルな感じでアレンジもちょっとだけ。
次に未年。

スーちゃん、キリーちゃんバランスが悪しですが、気が付かなかったことにします。

干支のお正月飾りも作ってますね。何とか整理しなくちゃとも思うけど、やっぱり手放すことはできないわ(;^_^A
きっと、何かのタイミングで気持ちも変わるんでしょうね。
ばつ丸がとうとうパラグライダー処分を思い切ったので、いろいろ作ってます。
やっぱり今の時期はテルテル坊主。

キットにしてお友達に差し上げるように、ガンガン丸く切った。
ちょっと体制が悪かったらしく、ひざを痛めてしまったわ。(;^_^A
こんなに頑張ったのに、手を挙げてくれたのは二人だけ。テルテル坊主は人気がない(´;ω;`)ウッ…
干支のミニキルト(兎、午)
暑くなったかと思えば冷え込んだり、体がついていかず、再び坐骨神経痛復活。
痛い痛いといいながらも、週一のヨガや週二を目標としてるジム通いは頑張ってます。
合間合間の手作りは、ホッとする時間で干支のミニキルトも少しづつ出来上がっています。

兎年2021年、元気にこの年を迎えられるといいです。

午年もできました。

人参続きになってしまった(笑)
2026年、この年も夫婦元気にいろんなところに旅したいです。

馬さんもたくさん作っていました。
応援の馬さんは軍手でできてますね。
もう記憶が薄れるほどいろいろ作っています。
そろそろ、処分を考えなくちゃと思うけど、やっぱり手放したくない思いが強くてダメですね。
来月はコロナワクチンの予約ができてます。
不安はいっぱいだけど、ワクチン打つことによっていろいろなことが少しでも安心につながるといいなと思います。
やっとばつ丸がパラグライダーグッツの処分を決めてくれたので、しばらくは解体作業。
もちろん自分のはとっくに始末しましたよ。
男は、ダメですね(笑)もう15年たってるものだよ。これから始めるなら新しいものをそろえなくちゃみっともない。
なんせ、命がかかっているものだからと、何十回説得したことか~(笑)
少しづつ、ほんとに少しづつ、人生の整理をしています。
痛い痛いといいながらも、週一のヨガや週二を目標としてるジム通いは頑張ってます。
合間合間の手作りは、ホッとする時間で干支のミニキルトも少しづつ出来上がっています。

兎年2021年、元気にこの年を迎えられるといいです。

午年もできました。

人参続きになってしまった(笑)
2026年、この年も夫婦元気にいろんなところに旅したいです。

馬さんもたくさん作っていました。
応援の馬さんは軍手でできてますね。
もう記憶が薄れるほどいろいろ作っています。
そろそろ、処分を考えなくちゃと思うけど、やっぱり手放したくない思いが強くてダメですね。
来月はコロナワクチンの予約ができてます。
不安はいっぱいだけど、ワクチン打つことによっていろいろなことが少しでも安心につながるといいなと思います。
やっとばつ丸がパラグライダーグッツの処分を決めてくれたので、しばらくは解体作業。
もちろん自分のはとっくに始末しましたよ。
男は、ダメですね(笑)もう15年たってるものだよ。これから始めるなら新しいものをそろえなくちゃみっともない。
なんせ、命がかかっているものだからと、何十回説得したことか~(笑)
少しづつ、ほんとに少しづつ、人生の整理をしています。