fc2ブログ

寒い寒い2月

たまたま、テレビで河口湖のショップをやってる方が、お客さんを楽しませようと氷のリース作りをやっていたので、真似をしてみた。
我が家と河口湖では3度ぐらい違うので、ダメかなとは思ったけどチェレンジ。
節分用に柊とかを入れてみた。20220203_085101.jpg
完全に凍らなかったので冷凍室に入れたらきれいな透明な氷にならなくて残念。
20220210_103946.jpg
こっちは透明にきれいにできたのだけど、そのままにしてると溶けてしまいので、未練が残りまた冷凍室へ

お正月飾り

お正月飾り、寅年ですね
20211226_190140.jpg
ぼちぼちとメルカリにて購入した鬼滅の刃フィギュア
富山から来た虎君と勇ましく飾りました。

干支の羽子板(寅年)

本当はキットを買う予定だったけど、なかなか同じサイズんのがなくて、もうつくるのやめようかなあとあきらめかけたとき、
次ぎ去った干支のキットがメルカリで安く出ていたので、これでいいと、購入。
ざっくりしたデザインだけど、満足満足。。20211126_101727.jpg

干支のミニキルト(申戌)

梅雨に入って、体調もその日によって変化があり、鬱っぽくなる時もあるけど、何とか頑張ろうと一日を消化(笑)
あまり気に入ってなかったデザインでしたが、考えるのも面倒だったので本に寄り添いました。
20210618_071605.jpg
猿さんの顔がかわいくないです。一つだけ気に入ってるのはストーブの炎
煉獄さんのマスクの残りしっかりとってありましたよ(^^)v活躍です。
20210618_072608.jpg
ネット友達から購入したお猿さん、2014年にも登場してたから2002年から我が家に住んでるってことだわ。

20210625_074619.jpg
戌年もあまり気に入ってないのだけど、やっぱりデザインをまねして手抜きして出来上がり~
20210625_075547.jpg
犬君はたくさん作っていていただきワンチャンも沢山います。

十二支そろいましたよ(^^)v
いろいろ楽しみながら作ってますが、何かを探しだすといろんなものが出てきます。
最後はゴミになることは覚悟のうえで、頭の体操、手先の訓練と言いながら、、、(;^_^A
20210625_080334.jpg
額は一つなので、今年の丑年を入れて、終わったネズミ君は次の2032年に、生きれるだろうかとつぶやきながら。。

さて、終わった終わった。シリーズ物は後が長いのでもう作らないと思いながら、次は何作ろう~

干支のミニキルト干支(酉、未)

干支のミニキルト、何とか十二支と頑張っています。
大きさは、同じにそろえています。
20210611_141613.jpg
酉年です。2029年なんですね。元気に飾れるかしらね。20210611_141045.jpg
本もカラフルな感じでアレンジもちょっとだけ。

次に未年。
20210614_162500.jpg
スーちゃん、キリーちゃんバランスが悪しですが、気が付かなかったことにします。
20210614_161732.jpg
干支のお正月飾りも作ってますね。何とか整理しなくちゃとも思うけど、やっぱり手放すことはできないわ(;^_^A
きっと、何かのタイミングで気持ちも変わるんでしょうね。

ばつ丸がとうとうパラグライダー処分を思い切ったので、いろいろ作ってます。
やっぱり今の時期はテルテル坊主。IMG_20210606_102653_787.jpg
キットにしてお友達に差し上げるように、ガンガン丸く切った。
ちょっと体制が悪かったらしく、ひざを痛めてしまったわ。(;^_^A
こんなに頑張ったのに、手を挙げてくれたのは二人だけ。テルテル坊主は人気がない(´;ω;`)ウッ…

干支のミニキルト(兎、午)

暑くなったかと思えば冷え込んだり、体がついていかず、再び坐骨神経痛復活。
痛い痛いといいながらも、週一のヨガや週二を目標としてるジム通いは頑張ってます。
合間合間の手作りは、ホッとする時間で干支のミニキルトも少しづつ出来上がっています。
IMG_20210525_081331_045.jpg
兎年2021年、元気にこの年を迎えられるといいです。
20210525_075703.jpg

午年もできました。
20210526_134538.jpg
人参続きになってしまった(笑)
2026年、この年も夫婦元気にいろんなところに旅したいです。
20210527_132143.jpg
馬さんもたくさん作っていました。
応援の馬さんは軍手でできてますね。
もう記憶が薄れるほどいろいろ作っています。
そろそろ、処分を考えなくちゃと思うけど、やっぱり手放したくない思いが強くてダメですね。

来月はコロナワクチンの予約ができてます。
不安はいっぱいだけど、ワクチン打つことによっていろいろなことが少しでも安心につながるといいなと思います。

やっとばつ丸がパラグライダーグッツの処分を決めてくれたので、しばらくは解体作業。
もちろん自分のはとっくに始末しましたよ。
男は、ダメですね(笑)もう15年たってるものだよ。これから始めるなら新しいものをそろえなくちゃみっともない。
なんせ、命がかかっているものだからと、何十回説得したことか~(笑)

少しづつ、ほんとに少しづつ、人生の整理をしています。

干支のミニキルト

パッチワーク「ヒュッゲ」な暮らしの本から続けて作っています。
ちょっと飛ばして、先になりますが猪。10年後ですね。
健康でいられるかわからないけど、今は元気なのでね(笑)
20210518_082315.jpg
次に辰年
この辺までは何とか生かしてもらいたいなぁ(;^_^A
20210519_093722.jpg
次は来年の寅年。
20210519_121436.jpg
少しずつ、アレンジしてあります。
家にある黄緑の額にサイズを合わせています。

小さいものは完成が早くて楽しいです。
でも、手持ちの布を探すのに大変。。いつものように散らかり放題のお部屋です。

干支のミニキルト

今年の丑年ができました。
20210414_080727.jpg
続いて、虎と行きたいところだけど、目に留まったのからということで、へび年
20210420_063301.jpg
やっと3枚になりました。
20210419_095556.jpg
カウント
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

☆キティ

  • Author:☆キティ
  • 湘南生まれ、富士五湖周辺?に引っ越して早30年賑やかだった我が家も一人減り二人減り、とうとう二人きりの生活です。
    夫婦でハイキング、一人の時間は手作りを楽しんでいます。
    インスタ&Facebookと楽しんでいます。
    ホームページは画像がNGとなり、リンクだけになっています。
    インスタは誰でも見れるので見に来てくださいね。
    ジンジャーママのお顔で頑張っています(^^)v
カテゴリー
リンク
ブログ内検索