本社ヶ丸へハイキング
パソコンのトラブル、たぶんCドライブのトラブル。
病院行きかと思ったけど、何とか空きのあるDドライブにて頑張ってみます。
思い返せばいつ買い換えたか忘れたほど、月日のたつのが早くてね(笑)
さて、6月になりました。梅雨入りしたけどいい天気。こういう貴重な日を無駄にはできないですね。
夫婦ハイキング、今回は本社ヶ丸、9時に駐車場車を置き歩きはじめました。
920mのところまで高度稼ぎました。
一足に歩き始めた私は、あら?上に行く道とまっすぐ行く道があったので、ばつ丸を待っていると、先に来た年配のハイカーさんがどっちに行っても同じとこ行くよと教えてくれました。
みんながまっすぐ行くので、上の道を行こうと林道をルンルン。
なんかおかしい、山が違うとばつ丸が言うのだけど道があるので進む。
段々茨やサンショウの木、棘だらけ、間違えだと思ったけど、どこかでつながると思い、、、、。
とうとう道がなくなって戻ることにした。ハンショウヅルに会えたことだけがうれしかった
ロスタイム90分。分かれ道10時半出発はここの山のハイキングではビリのようだ。
仕切り直しはもうすでにヘロヘロしている(笑)行けるところまで行こう~
ずっと登り、とにかく登りばかりで二時間。
清八山ここで帰りたかったよ(笑)
でも今日のミスは私のミス、がんばらねばと本社ヶ丸へ
絶景現れる。富士山は見えないと思い込んでいただけにうれしかった~
俄然元気になった。撮影タイムもいい休憩だ。さらに30分。岩場を通り這い上がって下りてを何回か繰り返した、やったと最後の岩を登って行った。
嘘だー\(^o^)/、ご褒美は、イワカガミ、見てこの可憐な美しさ。
すっかりご機嫌で1時40分、遅いお昼を誰もいない頂上で食べました。
風が気持ちいい~。
三つ峠がこの位置で富士山と見えるのはまた素晴らしい

帰りは慎重に慎重に、躓かないように転ばないように~

尾根歩きも楽じゃないよ。
でもやはり360度のパノラマ、たまらなく美しい。

富士山の右に広がるボコボコしたかんじ。上からだとよく見えますね。
計算してみれば高低差700m、余分な山も入れれば、めまいがするほど~
でも健脚の方たちはここからあの三つ峠を目指すのだからすごすぎる。

最後のくだり、がんばった頑張った。
4時半に車に着きました。誰もいないです。
今日の予定はもう一つ。これはまた次の日記に書きましょう~
ばつ丸のログです。この無駄な最初のお山を笑ってやってください~

病院行きかと思ったけど、何とか空きのあるDドライブにて頑張ってみます。
思い返せばいつ買い換えたか忘れたほど、月日のたつのが早くてね(笑)
さて、6月になりました。梅雨入りしたけどいい天気。こういう貴重な日を無駄にはできないですね。
夫婦ハイキング、今回は本社ヶ丸、9時に駐車場車を置き歩きはじめました。
920mのところまで高度稼ぎました。
一足に歩き始めた私は、あら?上に行く道とまっすぐ行く道があったので、ばつ丸を待っていると、先に来た年配のハイカーさんがどっちに行っても同じとこ行くよと教えてくれました。
みんながまっすぐ行くので、上の道を行こうと林道をルンルン。
なんかおかしい、山が違うとばつ丸が言うのだけど道があるので進む。
段々茨やサンショウの木、棘だらけ、間違えだと思ったけど、どこかでつながると思い、、、、。
とうとう道がなくなって戻ることにした。ハンショウヅルに会えたことだけがうれしかった

ロスタイム90分。分かれ道10時半出発はここの山のハイキングではビリのようだ。
仕切り直しはもうすでにヘロヘロしている(笑)行けるところまで行こう~
ずっと登り、とにかく登りばかりで二時間。
清八山ここで帰りたかったよ(笑)
でも今日のミスは私のミス、がんばらねばと本社ヶ丸へ

絶景現れる。富士山は見えないと思い込んでいただけにうれしかった~
俄然元気になった。撮影タイムもいい休憩だ。さらに30分。岩場を通り這い上がって下りてを何回か繰り返した、やったと最後の岩を登って行った。
嘘だー\(^o^)/、ご褒美は、イワカガミ、見てこの可憐な美しさ。

すっかりご機嫌で1時40分、遅いお昼を誰もいない頂上で食べました。
風が気持ちいい~。


帰りは慎重に慎重に、躓かないように転ばないように~

尾根歩きも楽じゃないよ。
でもやはり360度のパノラマ、たまらなく美しい。

富士山の右に広がるボコボコしたかんじ。上からだとよく見えますね。
計算してみれば高低差700m、余分な山も入れれば、めまいがするほど~
でも健脚の方たちはここからあの三つ峠を目指すのだからすごすぎる。

最後のくだり、がんばった頑張った。
4時半に車に着きました。誰もいないです。
今日の予定はもう一つ。これはまた次の日記に書きましょう~
ばつ丸のログです。この無駄な最初のお山を笑ってやってください~

