和風なモノトーンのスカートリメイク
寒い寒い。あちこちで大雪注意報。
我が家のほうも降ったのですが、今は道路に雪はないけど景色に雪が見えるのでなんだかストレス。
富士山方面には行きたくなくて、桜も来週に延期にして、のんびり休日を過ごした。
前から、何とかせねばと思っていたスカート。ふとイメージがわいてバックにしました。
ウールでどうかと思ったけど、持ち手も綿紐や毛糸を通して作ったんだけど、どう考えても毛玉になりそうな予感。
それで、綿の部分の柄を切り出して持ち手にくるんだりとあーだのこーだの考え試しながら完成~
残った布は捨てればいいのに、もうちょっとできるとポーチを作った。
使い勝手のよさそうなバックができました(^^)v
でもまだウールのバックのリメイク在庫があり、作っているときは夢中だけど、できて満足、どうなんだろう~(笑)
ループを使ったりしまったりできるように工夫したので、早速使わないと季節に追い抜かれちゃうわ。
今日はいい天気、庭のお花に春は来たかな?と外に出ると、スノードロップに小さなクロッカスが咲いていた。
クリスマスローズは、慌てて咲いて寒さにあっては大変と開く時期をじっと我慢している様子。
かわいい~
昨日たまたま100均で刺繍糸ホルダーというものが売っていた。
あらあら便利そうと、買ってみた。

帯を付けているのがあったので、やってみたけど、ちょっとたるみが気に入らない。きっちり巻いたらきっちりした(オレンジ)
結局自分でいい加減にその辺にある厚紙で作ったのが調子がいい、ぐちゃぐちゃなのも最後捨てればいいだけだから。
我が家のほうも降ったのですが、今は道路に雪はないけど景色に雪が見えるのでなんだかストレス。
富士山方面には行きたくなくて、桜も来週に延期にして、のんびり休日を過ごした。
前から、何とかせねばと思っていたスカート。ふとイメージがわいてバックにしました。
ウールでどうかと思ったけど、持ち手も綿紐や毛糸を通して作ったんだけど、どう考えても毛玉になりそうな予感。
それで、綿の部分の柄を切り出して持ち手にくるんだりとあーだのこーだの考え試しながら完成~
残った布は捨てればいいのに、もうちょっとできるとポーチを作った。

使い勝手のよさそうなバックができました(^^)v
でもまだウールのバックのリメイク在庫があり、作っているときは夢中だけど、できて満足、どうなんだろう~(笑)
ループを使ったりしまったりできるように工夫したので、早速使わないと季節に追い抜かれちゃうわ。
今日はいい天気、庭のお花に春は来たかな?と外に出ると、スノードロップに小さなクロッカスが咲いていた。
クリスマスローズは、慌てて咲いて寒さにあっては大変と開く時期をじっと我慢している様子。

かわいい~
昨日たまたま100均で刺繍糸ホルダーというものが売っていた。
あらあら便利そうと、買ってみた。

帯を付けているのがあったので、やってみたけど、ちょっとたるみが気に入らない。きっちり巻いたらきっちりした(オレンジ)
結局自分でいい加減にその辺にある厚紙で作ったのが調子がいい、ぐちゃぐちゃなのも最後捨てればいいだけだから。