北海道旅行【その3】
7月28日
貸家で二日間お世話になりました。
お家の中はパッチワークがかけられていて我が家で暮らすようでしたよ(^^)v
とみたファームはとても混んでるとのことで誰もいない早朝のお花畑をふらふら。
ファームも何か所かあって、あちこち行くともうくたくた(笑)
お店は開いてないので、ただ写真を撮ってるだけ(-_-;)
もしかしたら、ここはショップも楽しみ、食べ物もおいしそうなものがいっぱいあるし。
9時すぎないとお店は開かなくて、恨めし気に看板を見てたわ。
富良野市市役所が8時半からなので、あまりゆっくりするといろいろ予定が狂うので、お花畑とお別れ。
芦別市、滝川市、砂川市、奈井江町、江別市に寄りながら迷ったけど札幌市、時計台に行きました。
札幌は人が多く、時計台に行くのに近くのコインパーキングに入れたのですが、なんと15分330円という高額。
カードだけなので、15分で戻れ、下水道科学館に行ってから小樽に行きました。
小樽は買い物もしたかったので時間をたっぷりとってふらふら。
人も少なく、こんなに寂しいんだー。あまり買うものも見つからなかったけど、少しお金を使わなくちゃと頑張って買った(笑)
小樽のホテルに宿泊。
貸家で二日間お世話になりました。
お家の中はパッチワークがかけられていて我が家で暮らすようでしたよ(^^)v

とみたファームはとても混んでるとのことで誰もいない早朝のお花畑をふらふら。
ファームも何か所かあって、あちこち行くともうくたくた(笑)

お店は開いてないので、ただ写真を撮ってるだけ(-_-;)
もしかしたら、ここはショップも楽しみ、食べ物もおいしそうなものがいっぱいあるし。
9時すぎないとお店は開かなくて、恨めし気に看板を見てたわ。

富良野市市役所が8時半からなので、あまりゆっくりするといろいろ予定が狂うので、お花畑とお別れ。
芦別市、滝川市、砂川市、奈井江町、江別市に寄りながら迷ったけど札幌市、時計台に行きました。
札幌は人が多く、時計台に行くのに近くのコインパーキングに入れたのですが、なんと15分330円という高額。
カードだけなので、15分で戻れ、下水道科学館に行ってから小樽に行きました。

小樽は買い物もしたかったので時間をたっぷりとってふらふら。
人も少なく、こんなに寂しいんだー。あまり買うものも見つからなかったけど、少しお金を使わなくちゃと頑張って買った(笑)
小樽のホテルに宿泊。